ヒカゲツツジ 向山連山    四つ尾山の四季へ

ウラシマソウ」の撮影に、先日ふじもと様にご案内いただいたが、今夕、隣組の花見があり、母をショ−トステイで預かって貰えるので、山野草撮影に家内を誘ってしまった。
ところが「ウラシマソウ」の花季が待てないと云うことで、私だけが世話になったが、今日改めて夫婦揃って向山連山の「ヒカゲツツジ」散策のご案内に誘っていただいた。ふじもと様、重ね重ねのご厚意をいただき、本当に有り難うございました。

ヒカゲツツジ」の開花期を「丹波のたぬき」様のブログで確かめて、最高の状況と見て行ったが、今日は好天気に恵まれ、花も一番美しい日にぴったり合っていた。こんなにも沢山の「ヒカゲツツジ」が有るとは予想外で、本当に素晴らしい山歩きを楽しめた。
向山連山登山道コ−ス
水分かれ公園P−観音堂登山口−滝山古墳−二ノ山−三ノ山−分水界の経−岩屋展望所−四ノ山−松の台展望所−向山三角点(569m)−五ノ山(最高峰591m)−蛙子山(562m)−珪石山−分水界展望所−水分公園
コバノミツバツツジ」や「馬酔木(あしび)」の花も沢山咲いていた。
観音堂登山口 滝山古墳 コバノミツバツツジの道を行く
コバノミツバツツジを見上げる コバノミツバツツジの道を行く 三ノ山・谷中分水界 分水界の径
眼下の展望 ヒカゲツツジに出会う。 ヒカゲツツジの道を行く
ヒカゲツツジを撮る アシビ(馬酔木)も多い ヒカゲツツジを撮る
コバノミツバツツジ 一面に咲くヒカゲツツジ 麓の池が見える
ヒカゲツツジ ごしの展望も素晴らしい 巡ってきた山並み 三角点:向山
シキビの花 石生(イソウ)の街並み 展望
満開のヒカゲツツジ 五の山 頂上 向山連山最高峰 岩を廻って降りていく
ロープをつたって降りる 谷を渡って 防獸扉を開いて
水分公園の桜の下を イソベ(山+石、部)神社 水分公園から向山連山を見る