ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
2008/10/02のBlog
[ 08:49 ] [ あやべの文化財 ]
お抹茶の接待をいただいた。萩のまんじゅうが美味しい
紅はぎの饅頭 こわい♪
[ 08:05 ] [ あやべの文化財 ]
正暦寺境内には寺山を背景に水子地蔵像が立つ
百日紅が満開
庫裏の前では売店やお茶席が設けられ賑わっている
2008/10/01のBlog
[ 21:50 ] [ あやべの文化財 ]
咲き誇る萩の生け垣づくりとお茶席の赤い傘や被毛繊が映える正暦寺本堂
咲き誇る萩の生け垣づくりとお茶席の赤い傘や被毛繊が映える正暦寺境内と庫裏
[ 13:21 ] [ あやべの文化財 ]
正暦寺の萩祭り法要でご詠歌を詠う檀徒の皆さま
正暦寺の萩祭り法要でご詠歌を詠う檀徒の皆さま
正暦寺の萩祭り法要でご詠歌を詠う檀徒の皆さま
[ 08:22 ] [ あやべの文化財 ]
楽寿観音像の祭壇にお参りする萩祭り法要の皆様
楽寿観音像の祭壇にお参りする萩祭り法要の皆様
楽寿観音像の祭壇にお参りする萩祭り法要の皆様
2008/09/30のBlog
[ 10:03 ] [ あやべの文化財 ]
萩の咲き乱れる境内の一角、楽寿観音像の祀られた「萩まつり法要」の式場
法要を上げられる正暦寺住職:玉川正信師
楽寿観音像に参拝の檀徒の方々
2008/09/29のBlog
[ 20:36 ] [ 綾部の古木名木100選 ]
綾部の古木・名木100選 サルスベリ ミソハギ科 幹周:1.8m 樹高:4.1m
綾部自然の会
綾部の古木・名木100選 サルスベリ
綾部の古木・名木100選 サルスベリ
[ 14:13 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
こぼれた花が地面を紅に染める
萩の寺 正暦寺にて
[ 11:18 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩の寺 正暦寺にて
[ 08:01 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩のトンネル(中央)
萩の寺 正暦寺にて
萩のトンネル(出口)
[ 08:01 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩のトンネルが口を開いている
2008/09/28のBlog
[ 17:52 ] [ あやべの文化財 ]
築地塀越えて枝垂れし白萩の
人の気配に花をこぼせり
神宮寺町 小寺幸子
萩の寺 正暦寺にて
[ 08:54 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩の寺 正暦寺にて
[ 08:02 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩の寺 正暦寺にて
[ 08:01 ] [ あやべの文化財 ]
萩の寺 正暦寺にて
萩の寺 正暦寺
2008/09/27のBlog
[ 08:33 ] [ あやべの文化財 ]
二列に仕立てられた赤萩の生け垣づくりが咲き誇る
赤い屋根の庫裏が映える
[ 08:33 ] [ あやべの文化財 ]
長い石段を上がり、正暦寺楼門をくぐると本堂前の境内に出る。赤萩の生け垣づくりが見事
百日紅のさく御堂にわたる小橋
[ 08:32 ] [ あやべの文化財 ]
正暦寺楼門参道の長い石段を下から見上げる
JR山陰本線が参道をまたいでいる
由良川沿いの府道:綾部-広野線から正暦寺に登る参道が始まる。水難除地蔵尊を祀る御堂も白萩に包まれている
2008/09/26のBlog
[ 08:51 ] [ あやべの文化財 ]
白い萩が見事な正暦寺の長い石段を登る
石段の上に正暦寺楼門が建っている
2008/09/25のBlog
[ 10:16 ] [ あやべの文化財 ]
紅白の萩の花で彩られた正暦寺境内
お大師像が萩を愛でていられる
紅白の萩の花で彩られた正暦寺境内
お大師像が萩を愛でていられる
2008/09/24のBlog
[ 09:48 ] [ あやべの文化財 ]
紅白の萩の花で彩られた正暦寺境内
正暦寺本堂の屋根
正暦寺本堂の屋根
[ 09:44 ] [ あやべの文化財 ]
綾部の文化財歳時記に追加するため、萩の寺・綾部西国観音第一番:那智山正暦寺の「萩まつり」の取材をしてきた。先般、綾部の文化財を守る会の会報を届けたときに、玉川住職様にお出合い出来たので法要の取材をお願いしておいた
見事な萩の生け垣からみえる正暦寺本堂の屋根
2008/09/23のBlog
[ 18:52 ] [ 丹波・丹後の歳時記 ]
[関連したBlog]
先日歩いた京都縦貫自動車道「風の道ウォーキング」で、折り返し点であった「橋上トンネル前」を越えて東綾小学校生徒たちが向こう側から歩いてきた
あとで「風の道ウォーキング」の協賛で「横谷トンネル」から歩いてきたと知った。
それで旭町観光栗園販売所のすぐ前を走る京都縦貫自動車道旭陸橋横の工事道路を上がってみた。
写真:横谷トンネル出口
旭トンネルが口を開いている。短いトンネルで府道1号線:綾部ー若狭街道をまたぐ「旭陸橋」をわたるとすぐ「橋上トンネル」に続く
横谷トンネルと旭トンネルの間はかなり広く、京都縦貫自動車道の資材置き場になっている。
そばに小さなお宮さんがあった。
[ 18:51 ] [ 丹波・丹後の歳時記 ]
[関連したBlog]
綾部市の年間イベントに「10月上旬 丹波栗まつり 京都丹の国農協本店・宮代町」とあり、折り込みチラシが入ると言われ「綾部の文化財歳時記」への取材を見逃してしまった。
9月21日(日)に終了したようである。折り込みチラシは配布がなかったのか?
それで予定の丹波栗を買いに「旭町観光栗園販売所」に行った。
いろいろなサイズの丹波栗が揃っていた。買った栗を早速「黒猫ヤマト」の宅急便で発送してもらった。送料も安いと家内が言う。
ボチボチ車を止めてお客さんが見えている。
いろいろな地産の商品も置かれている。
広域農道と府道1号線(綾部ー若狭)の信号交差点にある、小さな平屋建て作業所である
[ 18:50 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
霧の茅葺の里
[ 18:49 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
彼岸花群生
[ 18:48 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
ふじもと様から秋の風物詩をメールしていただきました。
有り難うございました。
[ 18:47 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
リコリス 白
2008/09/22のBlog
参考資料
京都市学校歴史博物館だより VOL17
「日本画」むかし・いま ~明治の京都毛筆画教育を訪ねて~
♪合唱教室♪ ~学校歴史博物館体験事業より~

~今年も発売中~ 学校の宝物トラフィカ京カード
企画展 「なんで?」から始まる科学のこころ
~教科「理科」誕生 120周年~ を開催して
ボランティア市民学芸員の声
博物館と私 皆様とのふれあいの中で


昔の学校あれこれ 第十回 保健室