ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
2008/06/08のBlog
新聞折り込みチラシに「PLANTオリジナル味自慢!!:名物PLANTカツ丼:298円」とあった。入り口レジ前の「フード・コート」の近くでなく、食品売り場最奧の弁当売り場にあった。弁当売り場がこんなに入り口から遠くにあるのを不思議に思った。「さっと寄り、さっと弁当を買い、さっと行楽地に直行」がコンビニなどの常識的用途だと思っていた。
ただし「特急レジ」があるのはありがたい。5品までの制限で一番入り口近くに一つだけ設置されている。他のレジは開店間もない日曜日とあり、すごい行列で家内は嫌気をさし他所で買うと云い、市内の業務スーパーに寄った。商品価格も目玉商品は安いが、市内スーパーよりも必ずしも安くはない感じとのこと。品物の種類が多いのは間違いなし。
名物PLANTカツ丼:298円は、安く量が多いが「味自慢」には、ほど遠いと感じた。
追伸:持ち帰った食べ残しを夜食に電子レンジで熱く焼いて食べると格段と美味しかった。冷たいと肉も衣も御飯も「べとついている」感じで美味しくなかった。
PLANTピザ
ベーカリー・コーナーは、入り口近くのフード・コートの隣にあり、こちらは便利。味もいけている。
梅うどん
フード・コートは充分に広く便利。ただ買い物を乗せた手押しワゴンを食卓の間に持ち込まれるので通行が不便。食べていても食卓にぶつかりながらワゴンが通ると気になった。
フード・コートスルー・アウェイ式うどん店、お盆を持って行列。おにぎりなどもあるが、いろいろな「うどん」のメニューが主体のようだ
ブック・コーナー
駐車はもう一つの出入り口「」と書かれた方に停めた。
文庫本のコーナーもこのくらい。市内の書店の方が大きい
舞鶴市のふじもと様のメールで行かれたとあり、たぬきのつれづれ日記 (丹波のたぬき)様のブログ「大型スーパー」を読んで、私も行ってきました。
場所が判らず、石原から国道9号線に出て、福知山に向かい、百万ボルト店のバイパスに下りて9号線を引き返し、長田野工業団地に上がり、土師川を渡り、氷上町に向かう峠まで行きましたが見あたらず、引き返してまた国道9号線に戻り京都方面に走り、結局、石原から国道9号線に出た交差点の少し先にありました。最初にもう一つ先の地点で9号線に出れば、そこだったので随分走り回りました。
しかもこの場所で何か工事を行っているのは、何回か通りがかりに見て知っていました。しかしPLANTだとは思いませんでした。
レジ付近
大型店と聞いていたがそれ程大きくはない。この三倍はあると想像してきた。ホノルルのウォール・マートなどの方が遙かに大きい店だった。
文具売り場
釣り道具の売り場
衣類関係の売り場
[ 14:45 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 二つつぼみ
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 14:44 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 半透明ピンク
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 09:04 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 赤紫
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 09:04 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 青紫
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 09:04 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 紫ピンク
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 09:03 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ 紫
鍛冶屋の花菖蒲園にて
2008/06/07のBlog
[ 19:13 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
花ショウブ つぼみ
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 16:35 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
しずくUP
鍛冶屋の花菖蒲園にて
[ 16:34 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
合体木
高島トレイルの整備不良で難しいコースを歩かれた時に撮られた写真をいただきました。
[ 16:33 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
ギンリョウソウ
高島トレイルの整備不良で難しいコースを歩かれた時に撮られた写真をいただきました。
[ 16:32 ] [ 山野草・滝(ふじもと様投稿) ]
ドウダン ツツジ
高島トレイルの整備不良で難しいコースを歩かれた時に撮られた写真をいただきました。
[ 15:39 ] [ Doblog 朝顔・風船蔓部 ]
今年もDoblog朝顔部会・部会長:シルバ様に参加して、朝顔を育てています。梅雨入りをして朝顔の生長が早くなり、開花を楽しみにしています。
鉢植えのDoblogアサガオ
プランターに植えたDoblogアサガオ
梅雨の晴れ間に「たまねぎ」の引いて、紐をつけ雨のかからないところに吊す。今年の「たまねぎ」は、出来が良く、例年よりは随分大きい♪
[ 15:14 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
5月末の梅雨入り後も出かけることが多かったが、晴れ間の見える土曜日(休日)は家内の要請で、伸び放題の生け垣の剪定をした。
自宅側の軒先、犬走りに届くくらいに生け垣が伸びている。
剪定後の生け垣。上に伸びた枝葉を剪定ばさみで刈り取ってから、横にはみ出した枝葉を刈り取る。
下の畑に通じる路地から見た伸び放題の生け垣、下にブロックが積んであり、金網のフェンスが立ち、その直ぐ内側に生け垣が植えてある。
生け垣はフェンスを鋏んで両面に伸びている。
剪定後のすっきりした生け垣。背が届かないので脚立に登り剪定した。
生け垣の中に「ゆすら梅」の実がなっていた。生け垣は、蔦、ユスラウメ、紫陽花、南天、つげ・・など色々な植生で出来ている。
剪定した枝葉を集め、畑に運ぶ。仕事を終わり冷水シャワーを浴びた。気持ちが良い♪
2008/06/06のBlog
[関連したBlog]
あやべの文化財を守る会春の研修旅行:湖南三山(善水寺・常楽寺・長寿寺)の国宝と文化財をを訪ねて」では、何時ものように写真係を務めた。
私が写真係を務める理由は、記念写真を撮る代わりの人がいないためであり、写真技術については全くの素人である私には、良い写真を撮る腕がなく実に困惑している。
その実例が、またもや起きてしまった。露出オーバーである。梅雨の最中で何とか降雨が止んだ僅かな合間に恵まれての写真撮影となった。研修旅行の参加者には2枚の記念写真を差し上げる予定なので、次の「長寿寺本堂」の写真が雨で撮れなかったので、この写真が「善水寺本堂前での写真」と併せて大切な二枚目である。 写真をクリック拡大して精査ください
・1人の方が遅れて(トイレ)来られた(左端)
・フラッシュをセットしていたが3枚とも光らなかった(Canon Speedlite 580EX)
・撮影モードはアキュラシー。
・ピントは、下方の人物列中央にズーム(85mm)で合わせ最大広角(17mm)で撮影
 (レンズ:Canon EF-S 17-85mm 1:4-5.6 IS USM) マニュアル・フォーカス
・しっかりした三脚、レリーズ・シャッターを使用。レンズの手振れ防止オフ
・撮影サイズ:ラージ・スムーズ(3594 X 2336)
・感度:ISO 200
・カメラ:Canon EOS 30D デジタル一眼レフ
・レンズに水滴(雨)がつき、本堂の屋根下端がゆがんでいる。
露出は自動露出、補正なし。三枚撮るのは人物列が揃わない(横を向いたり、顔が隠れたりする)ため
左端の遅れて来られた方も並ばれ、ご住職さま、バスガイドさん併せて72名の記念写真。常楽寺の国宝の本堂と三重塔を入れての写真でないと、文化財研修の意味がない。露出設定が同じなので、露出オーバーに変化なし
何故フラッシュが光らなかったかについて、カメラ店でセットの仕方を聞いてきた。この場合フラッシュが光らなかったのは、プラスかマイナスか?
三枚目も同じく露出オーバー
カメラ店で露出補正のやり方を聞いてきた。全体やフォーカスの中央が白い、雨が降りそうな曇天なので露出オーバーになったのか??

パソコンの写真処理では、この程度の露出オーバーは手直し可能。ただし人の顔に鮮明さがない
なんとか記念撮影のカメラ担当の役を下りたい!!。
2008/06/05のBlog
バス二台70名の参加となった「湖南の国宝と文化財を訪ねて」と名づけ「湖南三山(善水寺、常楽寺、長寿寺)」を訪れた。
二番目に訪れた「常楽寺の本堂・三重塔(国宝)」をバックに、ご住職:若林師とともに記念写真撮影
バス二台70名の参加となった「湖南の国宝と文化財を訪ねて」と名づけ「湖南三山(善水寺、常楽寺、長寿寺)」を訪れた。
一番目に訪れた「善水寺の本堂(国宝)」をバックに、ご住職:梅中師とともに記念写真撮影
昨日撮った綾部の文化財を守る会湖南三山の国宝と文化財を訪ねて」の記念写真の焼き増し依頼の下打ち合わせをしてきた。ついでに背景が明るいときの露出修正などの「カメラ操作の方法」および「綾部の文化財歳時記の上林ホタルまつり」の取材に備えて、「ホタルの撮影方法」を聞いてきた。
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
[ 20:08 ] [ 花だより・紅葉だより ]
今日の「湖南の国宝と文化財を訪ねて」のバスツアーで、「客席も全員がシートベルト着用」を経験した。航空機の場合は離着陸の時と乱気流で飛行が乱れた時などに「シートベルト着用」が限られているが、バスの車中は常時着用で、サービスエリア到着時に席を立とうとして、シートベルトに気がつくのが毎度であった。特に不便なのは、今まで立って後ろを向き挨拶などが出来たが、これからは座席に座ったまま前を向いて、後部座席の人々に話す事となった。
流石にバスガイドさんの場合は、一般道路では従来通りの方法で、周辺の観光ガイドが許されているとのこと。しかし高速道路走行中は、しっかり座って「シートベルトを着用」して、ガイドをされていた。
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
今日の綾部の文化財を守る会の春の研修旅行は、バス二台70名の参加になった。
「湖南の国宝と文化財を訪ねて」と名づけ「湖南三山(善水寺、常楽寺、長寿寺)」を訪れる。梅雨の雨天との天気予報、地元JR綾部駅北口を出発した時は日が射し晴れていた。京都南インターから名神高速道路に入り、滋賀県の醍醐パーキングエリアに着く頃にはバスの車窓に水滴が着き始めた。
幸い湖南三山(の最初の善水寺ではまだ降っていず、無事に記念写真が撮れた。午後の常楽寺に回る頃はかなりの雨であったが、到着してバスを降りた時は降っていずに2枚目の記念写真を撮影できた。本堂でご住職の法話を聞くころから。いよいよ本降りになり、最後の長寿寺では、記念写真が撮れなかった。写真係としては、最低2ヶ所の集合写真を確保すればよく、無事責任を果たせほっとした。
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
2008/06/04のBlog
[ 23:05 ] [ 花だより・紅葉だより ]
7時~9時まであやべテニス教室」で運動してきた。コートのバックラインから「サーブ」をして、サービスラインまで「ダッシュ」そこで止まって「ボレー」をする、「サーブ&ボレー」の練習をした。両サイドのサーブからの実践プレーで、半分位の成功率。これでは試合に負けるのでもっと上達しないといけないと反省。難しい!
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
[ 16:11 ] [ 花だより・紅葉だより ]
今日は曇天ながらも晴れている。7時からの「綾部テニス教室」に参加できるみこみだ♪
[ 16:10 ] [ 花だより・紅葉だより ]
昨夕は6時から綾部高等学校の同窓会の会合があった
半端な時間なので、ホカ弁が用意されていた。久しぶりの綾部高校の現状報告を校長先生はじめ生徒指導、進路指導の先生方から伺うことができた。
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
梅雨に入って、今日は曇天。明日の綾部の文化財を守る会研修旅行:「湖南三山(善水寺、常楽寺、長寿寺)の国宝と文化財を訪ねて」の打ち合わせが、9時半から西町の「彩工房・燦々堂」で行われる。本番の明日がお天気になれば良いのだが・・・!
写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
2008/06/03のBlog
[ 12:31 ] [ 花だより・紅葉だより ]
入梅したので雨がちの天気だ。結構降っている。台風が近づいているらしい。
2008/06/02のBlog
[ 19:13 ] [ 花だより・紅葉だより ]
入梅の記事が載っている。今日は少し寒い感じがしていたが「つゆいり」なのだ。
気象庁は2日、関東甲信、近畿、東海地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
近畿地方は平年より4日早く、昨年より12日早い。

写真:JR綾部駅北口水夢のバラ
京都府立綾部高等学校の同窓会館で平成20年度の会議が行われ、前年度の事業・決算報告承認、次年度の事業・予算計画審議、次年度役員選考が行われた。総会は6月29日(日)ITビル2階・多目的ホールにて行われる。総会後、アトラクションとして桂 三扇氏他による落語、その後に懇親会が行われる。
役員には各3名以上の総会出席者、動員要請があった。
挨拶される高倉信正綾高同窓会長
今春新任の下川篤校長のあいさつ
学校の現況報告として、生徒指導部長からの話(右端)。進路指導部長(左2人目)の話。概況報告(増山寛副校長・左端)からそれぞれ報告があった。
進学と就職希望は約半々。就職希望の90%は地元就職を希望。早めの進路先決定が進む予定。兵庫県立大学見学や地元インタ-シップの体験、説明会など。
東分校からも蘆田美代子教頭先生から、生徒指導などについて報告があった(左端)
[ 12:59 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
9時になると消灯前のブザーと黄色の警告灯がまわる。その前に終了のミーティングで学習の総括や練習後のストレッチを行う
2時間の練習でもきっちりすると良い運動になる