ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
2007/08/18のBlog
[ 22:54 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
子供たちが花火に興じている
子供たちが花火に興じている
子供たちが花火に興じている
子供たちが花火に興じている
子供たちが花火に興じている
[ 12:39 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
恒例の中神宮寺自治会(203世帯)の納涼祭。11日夜に神宮寺児童公園で開催され、約400人の人出で賑わった。先ず、子供たち待望の花火アワ-の写真から紹介ブログ開始
花火アワ-開始の合図。子供達集まれ
たちまち子供達が集まってきた。小さい子は親が手を引いている
種火を囲んで早速花火に火をつける
あちこちで花火が始まった
2007/08/17のBlog
[ 17:00 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
[関連したBlog]
丸一日かかりで水に浸かった携帯電話の液晶画面部分の水滴が取れたが、表示がかなり暗くなっている。電話帳は消えたままである。
購入した携帯電話店に持って行き、電話帳の復元をテストして貰ったが無理だった。以前の携帯電話も持って行ったが、これも長い年月電池切れで電話帳が消えていた。
結局、溜まっていたポイント3784ポイントから、3700円を割り引いて貰い、2600円で新しいのを購入した。
早速、電話帳の復元に取りかかり、家族などの携帯、自宅番号や友人、店舗の番号を入れたが、まだまだ足りない。最も困るのはテニスやスキ-などの相互連絡用の携帯番号が、全部消えてしまったことだ。出会える人には聞けるが、そうでない人も大勢あり、しばらくは不便をがまんしなければならない様だ。
携帯電話店によると、衣類と一緒に洗濯してしまう事故は良くあるそうである。2ケ年半の使用期間であった。今度はもっと長持ちさせようと決意!
2007/08/16のBlog
[ 15:54 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
昨夜はお盆で帰省中の娘や孫たちを囲んで一家団欒の食事会。にも関わらず私は、運動不足解消とばかりに、並んだご馳走を一通り食べるや中座して、毎水曜日のテニス練習に出かけた。集まってきたのは9人の出席。乱打、ストロ-ク、ボレ-練習の後、抽選でペアを組み練習試合に入る。各選手がサ-ビスをする一対戦4ゲ-ムだけのコ-ト一面での試合。全国で最高気温の記録が報じられる夕べに良い運動になった。2時間余りの運動の後自宅に帰り、濡れた運動着を脱いで風呂に入る。
今朝方7時過ぎに家内に起こされる。ポケットに入れたまま、運動した半ズボンを洗濯機に放り込み「水につかった携帯電話と車の電子キ-」を持っている。携帯電話は裏表とも液晶の部分に水がいっぱい入っていた。車の電子キ-の方は、幸い無事に作動した。
携帯電話は、まる一日天日に晒し乾かしたが、まだ水滴が着いて曇っている。電池を入れて作動させると、電話機能は無事のようだ。しかし短縮番号1・2・3、電話帳が全て消えている。200件以上もあった住所録のバックアップ記録がない!。特に人から聞いて入れた携帯電話の番号の消滅が大打撃だ。改めてもう一度聞くのは大変だ!
★☆どうにかならないのだろうか?☆★
購入した所に問い合わせると、電話帳はメモリ-チップ・タイプでなく、回路に組まれているとのこと。消えてしまえば回復の見込みがないそうだ。機種:ドコモF672i
また、このまま電話帳メモリ-に記録を入れ直して行って支障なく使えるものだろうか? 電池部分は支障がない様子(フル充電した直後のまま)
帰省中の娘には、「脱いだらポケットの中の物を出すこと」と云われた。まさかそのまま洗濯されるとは(汗で濡れていた)思っていなかった・・・(泣き)
追伸:そうだ昨夜は千葉から来ている昆虫大好きの孫のために、テニスコ-トの夜間照明に集まってくる昆虫採集をして持って帰ったのだった。カブトムシカミキリムシバッタセミなど何時も結構集まってくる。それをポリ袋に入れて持って帰り孫に渡したので、脱いだ衣類の方には注意力が散漫だったのだ!
手話を組み込んだ歌を披露。会場の聴衆も参加して、ユキヒロさんの指導に従い手話の勉強。最後にユキヒロさんの歌われるリフレインの部分に歌と手話で参加し、力強い平和の歌声が山上いっぱいに広がった。
声援に応えアンコ-ル曲は「翼をください」を歌われた
翼をください
今 私の願いごとが かなうならば 翼が欲しい
この背中に 鳥のように 白い翼 付けてください
 この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみの無い 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

今 富とか名誉ならば いらないけど 翼が欲しい
子供の頃 夢見たこと 今も同じ 夢見ている
 この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみの無い 自由な空へ 翼はためかせ

この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ
悲しみの無い 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
ららららららら~~~
風船を持つ参加者。カウントダウンが始まり、「ゼロ」で一斉に空へ放つ
風船には「平和へのメッセ-ジ」や願い事を書き込んだ「メモ」が下がっている。
主宰者に問い合わせたところ、この風船は「エコ風船」で、メモ用紙など全て、水に溶け、土に帰る、「地球に優しい環境負荷の少ないもの」を使われています。
参考記事:エコ風船の使い方注意
メッセ-ジをのせ1000個の風船が舞い上がる!
故郷より大空へ
届け!綾部市民の平和への願い 世界へ・・
青空に高く高く風船が上がっていく。
戦争のない平和な世界をつくろう!
ステ-ジにユキヒロさんを迎え、ユキヒロ平和記念ライブが始まった。
沖縄出身のシンガ-ソングライタ-。10年間ニ-ニ-ズというユニットを組んで活動を続けていたが、2000年2月に解散。4月よりソロ活動をスタ-ト。2000年5月にソロ初のシングルCD「HEIWAの鐘」をリリ-ス。「沖縄の平和の心を世界に伝えたい」というメッセ-ジを込めた作品である。2000年7月に開催された「九州・沖縄サミット」会場でBGMとして放送され、打ち上げイベントではライブ出演も果たし、大きな反響を得る。また代表作品である「HEIWAの鐘」が音楽の友出版の「教育音楽・中学・高校」に掲載。合唱コンク-ルや吹奏楽部の公演などにも多く取り上げられている。
昨年の(社)綾部青年会議所・創立50周年・認証45周年記念事業「平和への大合唱~The Greatest Chorus」に続き二度目の綾部でのライブ。沖縄らしいやさしいメロディと力強い歌声が心に響きます。
後援:地球市民の集い実行委員会
折りたたみのベンチも用意されて、ライブをゆっくり聞ける
ギタ-を手に平和の持ち歌を力強く次々と歌い上げていく
小型の楽器に持ち替えての演奏と歌
風で逃げ出した風船をもち、待機する青年会議所メンバ-
2007/08/15のBlog
毎年の恒例行事だが、今日は「ユキヒロ平和記念ライブ」が続けてあるので人が多い。歩いてしか登山できないので健康な人ばかりだが、ご高齢の山崎綾部史談会会長などの姿も見える。元旦とお盆の早朝7時に開催されるこの「平和祈願祭」は、さしずめ健康のリトマス試験紙だ。例えば顔を見せられない市議会議員さんは次がない
主宰者を代表して四方八洲男綾部市長のあいさつ
日本で最初に「世界連邦平和都市宣言」を行った1号都市の綾部市湯川秀樹博士の世界の平和について、「世界連邦は、昨日の夢。今日の現実である」の言葉を引用して、私達の活動の継続を呼びかけられた。
オレンジのユニフォ-ム姿は(社)綾部青年会議所のメンバ-たち
このあとの「ユキヒロ平和記念ライブ」の実行主体
平和の鐘(音叉)を点鐘される川端綾部市議会議長
参加者は全員起立して、世界恒久平和を祈り、3分間の黙祷
綾部市混声コ-ラスの合唱
ふるさとはあやべ
1)由良川の鮎が キラリと光る
 季節 彩る松や梅
 数えればいいとこきりがなく
 長い歴史の 何鹿(いかるが)の里は
 大きな 大きな綾部市になりました
2)平和の山て 鐘の音 響き
 人のぬくもり生きる町
 みんなで築こう 幸せを
 田畑絶やさない 多難の道を
 とこしえの とこしえの人々よ ありがとう
3)憧れ 抱いて 出て行く友よ
 夢に 破れて 迷う時
 忘れないでいて ふるさとを
 かならずイカルが迎えに行くよ
 大空 大空 はばたき 夢を乗せて
7時に今村司会者により「市民平和祈願の集い」が始まった
世界連邦協議会綾部支部、綾部市市民憲章推進協議会、(社)綾部青年会議所、綾部市市議会、綾部市の5団体が主催
ボ-イスカウトガ-ルスカウトの手により、国歌斉唱の中、世界連邦旗日本国旗綾部市市旗が揚げられた
綾部混声合唱団による綾部市歌の合唱
綾部市歌
1)緑濃き山脈(やまなみ)遠く
 静かなる文教(ぶんきょう)のさと
 清らけき由良の流れの
 ささめきは世界とかよう
 平和えの切なる願い
 運命(さだめ)負う人の命に
 法(のり)の燈(ひ)の輝きそひて
 つつましき祈り豊(ゆた)けし
 ああ ふるさと
 われらのまち 綾部
2)こだま呼ぶ山峡(さんかい)青く
 往(い)にし代(よ)の生業(なりわい)の糸
 今もなお営みつぎて
 秋深む紫水ケ丘に
 夢ひらく菊のいろどり
 まどかなる香いただよい
 新生(しんせい)の姿明るく
 生いゆかん久遠(くおん)の命
 ああ ふるさと
 われらのまち 綾部
高校3年生の野島さんの前文朗読のあと、市民憲章各項を全員で斉唱
綾部市市民憲章
私たち綾部市民は、丹波の美しい山河と豊かな伝統をもつ、ふるさとを誇りとし、郷土愛に燃え、自然と人間が真に調和する新しい田園都市の実現を目指して、ここに市民憲章を定め、これを守り実行することを誓います。
1.平和をねがい、祈りのあるまちにしよう。
1.自治を高め、心のつながりのあるまちにしよう。
1.教育をたいせつにし、文化のかおりまちにしよう。
1,環境をととのえ、健康のあふれるまちにしよう。
1.産業をおこし、豊かなくらしのあるまちにしよう。
1.計画を定め、輝かしいあしたをひらくまちにしよう

終戦記念日の今日、藤山(寺山)山頂の平和公園で、7時から開催の「あやべ市民平和祈願の集い」に、登山口を登行中の綾部ガ-ルスカウトの一行
山頂の会場に着いたガ-ルスカウトの一行
飛ばす予定の市民から寄せられた「平和への想い(メッセ-ジ)」をつけた風船が準備されている。平和公園の「平和の鐘」建造物の梁を利用したもので見栄えは良かったが、風が吹くと風船の水素の浮力が減じ、この枠から脱落、脱出して大空に順次旅立ってしまう曲者。式典の間中、ひどいトラブルを起こしていた
国旗掲揚に集まった「あやべボ-イスカウト」の団員
大勢の市民が参加している。
ガ-ルスカウトの一行も国旗掲揚柱の片側に整列
2007/08/14のBlog
HONOLULU ACADEMY OF ARTS
ホノルル美術館は、アメリカ・ミュ-ジアム協会により歴史的建造物に認定されています。と説明書にある。受付で建築年を尋ねたが要を得なかった。建物の構造や屋根瓦などに年代を感じさせる建造物であった。
展示は、写真撮影が出来ないので紹介できないが、ルネッサンス期の宗教画、家具調度品に素晴らしい展示があり、ハワイの地域性から西洋と東洋の文化交流を、レスポンスの形で展示してあるのが面白かった。オセアニア民俗芸術のみならず、インド、中国、フィリピン、韓国、日本の芸術紹介も、それぞれ一室以上を与えられて展示されていた。
またハワイのキラウエア火山を描いた作品や現在ア-ト展もあった。
ホノルル美術館入り口
樹木の中に建つホノルル美術館
歩いていく途中は、NBCアリ-ナNBCエクシビジョン・ホ-ルNBCコンサ-ト・ホ-ルなど建ち、人が集まっていた。大きな公園もある
NBCコンサ-ト・ホ-ル近くの公園にある塑像
OLIOLI・トロ-リの停留所まで4ブロック近くを歩いてきたので、帰りは思い切って「ザ・バス」で帰ることにした。ガイドブlックを十分に読んでいたし、乗り換えチケットも貰えることなど理解しているつもりで、幾つもあるバスの路線番号も確かめ人にも聞いた。
ところが10$札を出して3人と云っても受け取って貰えない。乗り込んでバスは動き出しているので困った。3人で小銭を出し合い、1人2$の乗車賃を探すが足りない。宿泊のプリンスホテル・ワイキキそばの工事中のビルが目に入ったので何とか降りたが、結局6$には不足していたと思う。コンベア式の自動料金投げ入れ機で2$入れると切符が発行される方式。運転手は全く手を出さない。両替もしてくれない。高額の$札は用無し。1$札の大切さが良く分かった大失敗の巻
オアフ島滞在の4日目は、家内の念願の「ホノルル美術館」へ行った。いつも利用している「オリオリ・トロ-リ-」では便利が悪く、アラモアナの「ワ-ド・センタ-」から歩いて行った。随分遠かった。
写真:ホノルル美術館の中央庭園ステ-ジ
写真:中央庭園ステ-ジ内の塑像
1階ギャラリ-
1.地中海と中近東古美術
2.イタリア・ルネッサンス後期美術
3.中世後期からルネッサンスにかけての北ヨ-ロッパ美術
4.13世紀 英国美術
5.17世紀 ヨ-ロッパ美術
6.18世紀 ヨ-ロッパ美術
7.東洋と西洋の交流 アジア貿易
8.東洋と西洋の交流 西洋のレスポンス
9.東洋と西洋の交流 太平洋のイメ-ジ
写真左側庭園の塑像
10.19世紀から20世紀 ヨ-ロッパの絵画と彫刻
15.韓国美術
16.モ-リス・J・サリバン・ファミリ-・ギャラリ-:中国美術
17.ベン・ジョンソン博士&A・ジェス・ジョンソン博士・ギャラリ-:中国美術
18.神道美術
19.アジア圏仏教美術
20.日本美術
21.ジェ-ムス・A・ミッチェナ-&マリ-・ミッチェナ-・ギャラリ-
22.織物美術
28.ザ・ヘンリ-・R・ル-ス・ギャラリ-
右側通路の塑像
23.ジャマンダス・ワトゥルム・ギャラリ-:インド美術
24.ジョン・ヤング・ギャラリ-:東南アジア美術
25.クリステンセン基金・ギャラリ-:インドネシア美術
26.イスラム美術
27.クレア・ブ-ス・ル-ス・ギャラリ-:現代・コンテンポラリ-美術
左側通路にある造型
2階ギャラリ-
29.ザ・ジョン・ドミニス&パッチズ・デ-モン・ホルト・ギャラリ-:ハワイ美術
11.ジョ-ジ&ナンシ-、エリス・ギャラリ-:フィリッピン・ア-ト
12.アメリカ美術:1750-1900
13.太平洋諸島
14.アジア巡回展
地下
30.教育部ギャラリ-
[ 09:10 ] [ 家庭菜園 ]
冬瓜(とうがん)は、「かんもり」と名前を富山で教わった食べ物である。社会人1年生で富山の不二越に就職し、食券をもらい不二越社員食堂で食べる定番メニュ-であった。社員寮にいたので富山在住の同僚から、町の八百屋で、あれが「かんもり」だと実物を教わった。「大晦日を超してから食べると病気をしない」との効能づきの話しで感心した。実際は夏の冷味食品としても素晴らしく、綾部に戻ってからも種を買い求めて、家庭菜園で大切に育てている。
ところが毎年カボチャ畑と競合し、繁殖するカボチャに覆い尽くされる運命にある。冬瓜の発芽、生育は遅く、子葉も小さく、カボチャの十分の一位しかない。瓜類で一番小さな子葉から一番大きな実がなるのが「かんもり」の謂われと思っていた。
京都北部の上賀茂神社の辺りの特産で、賀茂茄子など京野菜で有名な「賀茂」でなく、同じ京都府加茂町(現在木津市)の「加茂瓜」だそうであるが、先日の朝日新聞の記事では、地元に行っても作られていないということである。
これらのことは、ずっと後になって知った。最初聞いたときには、「鴨が葱をしょってくる」の「かも」だと友人の話から思っていた。事実、「鴨瓜」の漢字名も見られる
トマトも終わりに近づいている
西瓜は「アライグマ」の被害でさっぱりだったが、その後ネットの網目がら這いだして、ネットの上やトマトの支柱にぶら下がっている
サヤインゲンも終わりに近いが、まだ実をつけ花もちらほら残っている
キュウリは、我が家のは終わった。これは隣の方の畑のキュウリ
2007/08/13のBlog
[ 08:28 ] [ 花だより・紅葉だより ]
テレビから甲子園の高校球児の熱戦が聞こえる
咲き残りの花色も少し褪せて
日陰に赤い花を絡ませて
つる性のサヤインゲンの花も、残暑の中で残り少ない
[ 00:03 ] [ 花だより・紅葉だより ]
お盆前の猛暑の夏空をバックに、鬼百合も咲き終わりに近い。花が散り雌蕊を残すだけのもある
鶏頭は鮮やかさを増して
次々と新しい花も咲いて
日陰にびっしりと穂をつけて
咲き終わりの花や丸い子房が混じる
2007/08/12のBlog
暑中お見舞い申し上げます。世界平和に想いをよせる、このお盆休みには皆様ご家族の帰省を受けて一家団欒の至福の時をお過ごしのことと思います。
初の海外取材記「モンゴルの大自然と歴史を訪ねて」by四方續夫事務局長を連載中です。
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/
帰省中の綾部人、留守家族の「ふるさと散策」の資料に・・
・式内社「高倉神社と十二士講神社」天一さんの土用の丑祭り
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/328.html
・第309回熊野新宮神社の「水無月大祭」と綾部良さ来い祭り
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/327.html
・綾部の古刹・真言宗高野山派:願成寺とその文化財
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/326.html
・あやべ西国観音霊場第7番札所阿日山・佛南寺とその仏像文化財
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/325.html
・あやべ西国観音霊場33ヶ寺の番外2番札所・長福寺
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/321.html
・島万神社の太鼓踊と太刀振 DVD完成
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/320.html
・大槻重助伝 村上利男著
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/319.html
・別所熊野神社とその舞堂と別当寺・願成寺
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/317.html
・八坂神社「綾部の祇園祭
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/316.html
・あやべ西国観音霊場第11番札所瑞亀山・隠龍寺とその由緒
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/312.html
・夏越(なごし)大祓い「若宮神社と高倉神社
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/311.html
・あやべ西国観音霊場番外1番妙徳寺とその禅庭
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/310.html
・木の神・久久能智神を祀る木祖殿神社
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/309.html

関西近隣の文化財研修記
・近江国・湖南三山その三・長壽寺
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/324.html
・ 近江国・湖南三山その二・常楽寺
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/323.html
・近江国・湖南三山その一・善水寺
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/322.html
・兵庫県豊岡市但東町の国重文「日出神社」と縣「環境保全区指定の大生部兵主神社
 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/318.html
・春日局生誕地の興禅寺と国史跡・黒井城跡
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/315.html
・京丹波町の府指定重要文化財「阿上三所神社と名門片山家
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/314.html
・日本の滝百選・名水百選の養老の滝
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/313.html
・ 倉敷、後楽園、吉備津神社(最終回)
http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/300.html

綾部の12延喜式内社
 http://ayabun.net/gaiyo/sikinai.html
あやべ西国観音霊場(33ケ寺・番外6ケ寺)
 http://ayabun.net/gaiyo/saigoku.html

その他の神社、仏閣の記事もたくさんあります
 HP:綾部の文化財 http://ayabun.net/
 ブログ:綾部の文化財日誌 http://star.ap.teacup.com/ayabebunnkazai/
 掲示板:綾部の文化財 http://8711.teacup.com/tsuguo/bbs

ついでに「ハワイ・オアフ島旅行記」もどうぞ
 http://www.doblog.com/weblog/myblog/15478?TYPE=1&genreid=135498
http://www.doblog.com/weblog/myblog/15478?TYPE=1&genreid=135497
 http://www.doblog.com/weblog/myblog/15478?TYPE=1&genreid=135493
[ 08:24 ] [ 花だより・紅葉だより ]
[関連したBlog]
シルバ様から種子をいただいた「Doblog朝顔」のホワイトが最後に咲き、ピンク、ブル-の減った中で全盛を誇っています。
本当に暑い日が続きますね。昨夜は中神宮寺自治会の納涼祭でしたが、会場になる児童公園の草刈りに始まり、組長夫妻など役員は、前日の1時からテント張りや道具の借り入れと整理、当日は9時からテント建て、会場ステ-ジ、屋台店、料理(おでん)仕込み、4時から炭火をおこし、焼きそば、フランクフルト、串焼き・・を準備にかかり、6時からの開会、抽選やビンゴ・・・、会場片付け、打ち上げ会合、今日は9時からテント撤収、料理道具など後片付け、借り物返済・・と3日間、猛暑の中を大変でした
ホワイトばかり固まって咲いている
ブル-も茶色になった種と一緒に咲いている
ハワイ最終の夕食に買い物をしようとアラモアナ・センタ-に歩いて出かけた。まず一階のフ-ド・コ-トに並ぶ店で食べ物を買い、広場中央に設けられた席について食事。私はいつもの通り、カツカレ-にした。
ところがカレ-が深い容器に入っていて、ご飯と混ぜられない。こんなのは初めてだ(笑い)カツやご飯をカレ-汁に浸して食べて問題解決。食べ方にも工夫がいる(笑い)
別の店でサラダも買った。皆好きな物を買っている
あらゆる食べ物の店が並んでいる、日本にもある風景
あらゆる食べ物の店が並んでいる
あらゆる食べ物の店が並んでいる「フ-ド・コ-ト
急いで食事を終えて、アラモアナ・ショッピング・センタ-で買い物を始めると、バタバタと店が閉まり始めた。7時閉店だという。店員達が一斉に帰り初め、アラモアナ・センタ-の2階、3階や屋台店も閉まり、広場からも人が消え始めた。
それでオリオリ・トロリ-に乗り、一日目に行ったDFS・ギャラリア・ワイキキまで繰り出すことにした
2007/08/11のBlog
昼食をとったレストラン・箱根。お皿にフ-ド・バ-から各自、好きなものを入れる
フ-ド・バー
魚介類も
フ-ド・バー
フ-ド・バー
4日目の昼食は、宿泊したハワイ・プリンス・ホテル・ワイキキ3Fにある、レストラン「箱根」でバイキングの昼食だ。新婚の二人と家族、友人を交え2テーブルに案内され、各自お皿をもって食べ物をとりに立つ。
パン、ご飯、麺類、肉、魚介類、サラダ、ケ-キ・・・たくさん取ると食べきれないので控えめに・・・
デザ-ト
デザ-ト
肉類
フ-ド・バ-
2007/08/10のBlog
バイキング方式の食事会。お皿に食べ物をとりに行く
ステ-キを貰いに並ぶ人
絶妙の手つきで、ステ-キを切り分けるコックさん
まだ一塊り手つかずだ。本当に美味しいステ-キに私も2回並んだ。最後には綺麗に終わっていた
他の食べ物も人気
姪の結婚式は、ワイキキのアウトリガ-・ヨット・クラブ と云うレストランで行われた。海に面した屋外のテラスに牧師さんが立ち、愛の誓いを立てる二人に祝福を与えられた。音楽の伴奏があり、式後の20席を超える円卓に着いた祝宴も盛り上がった。姪はとっても美しく幸せそのものに見えた
レストランの一部
屋外テントの席もあり、ビ-チに出られる
受付に集まってきた人達
着物姿の人、アロハ姿、子供づれも
3日目は、ダイヤモンド・ヘッド ハイキングの後、ワイキキ水族館を参観、宿泊のプリンスホテル・ワイキキ近くまで戻り、アラ・ワイ・ヨット・ハ-バ-に面したレストランで昼食をとった。日本語のメニュ-はなかったが、注文したのはこのエビ料理。ボリュ-ムがあり美味しかった。
ヨットクラブの会員達が大勢、大テ-ブルを囲み各自好きなものを注文して食事をしていた
サラダつき
支払いの時に日本と違い、税金とサ-ビス料を余分に払うのが面倒
ハワイ2日目はオアフ島一周ツアから帰り、夕食を食べに近くのアラモアナ・センタ-に歩いて出かけた。時間が早かったので先ず買い物をしようと、アラモアナ・センタ-を通り抜け少し足を伸ばして近くのウオル-・マ-トに行った。
シア-ズを抜いて世界小売りNo.1のウオル・マ-トのハワイ店だけあって凄い規模、品揃えの量販店であった。家内は四人の孫の土産にする衣類を買い込んでいた。買い物を済ませアラモアナ・センタ-を見て回り、食堂区画へ行ったが目的の店が満員で、京都王将へ入った
日本の王将チエィン店はラ-メンなど中華料理専門店だが、ここはバイキング・レストランで寿司、刺身、天ぷら、酢の物・・和食が多かった。
湯豆腐がセットで出された
デザ-ト類
最後にセットで出されたシャ-ベット
空いていた京都王将ホノルル店に入る
2007/08/09のBlog
ハワイ2日目の全島1周ツア-でオアフ島北部の町、ハレイワスパゲッティニ-で食べた昼食
ピザも注文
量が多すぎ、家内の分は同行の人に回した
レジ前で並んで注文する
メニュ-は写真入りで並べてある
ハレイワ・スパゲッティ-ニのテラスで食事
サロ-イン・ステ-キを切り分けながら焼く。その間、包丁などの鳴り物、胡椒瓶のジャグリング等のパフォ-マンス演出もたっぷり振る舞われる。
焼き上がる中で最初に聞かれた「焼き加減:レア・ミディアム・ウエルダン」の好みに応じて、各自のお皿に配られる
チャ-ハン
もやし
チャ-ハンの仕上げ。茶碗に盛ってくれる。家内はロブスタ-もステ-キも食べきれずに私の方に回ってきた。こちらも満腹で無理
料理人の後ろには「風林火山」の色紙と和太鼓が飾られていた。
風林火山は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物に記された「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の通称
一日目の夕食は、結婚する姪のフィアンセの案内で、オリオリ・トロ-リに乗り、繁華街のDFSギャラリア・ワイキキで降り、ワイキキ・ショップ・ブラザ4Fにあるレストラン「田中オブ東京」に行った。
C型に折れる長いテ-ブルのスタンドに座り、各自注文の飲み物が揃ったところで乾杯。料理人が二人立ち、各自の焼き加減を確かめる。私はミディアム、家内はウエルダンと注文する、初めにタマネギを二つ切りにして重ねて置き、中心にアルコ-ルを注ぎ火を付けると、白煙に包まれ猛烈な噴火を起こす。さしずめキラウエア火山ボルケィノのイメ-ジを演出。度肝を抜く。包丁を楽器替わりに撃ち合わせて鳴らしたり、ジャグラ-もどきに調味料容器をお手玉にとって、パ-フォ-マンスたっぷりの売り物料理だった
見事なロブスタ-・テイル
ホタテ
ロブスタ-を切り分ける
みそ汁、サラダ、シュリンプ・アペタイザ-、鉄板焼き野菜、サ-ロイン・ステ-キ、ホタテ・ハ-フ、ロブスタ-・テイル、ご飯、漬け物、デザ-ト、お茶
焼けたロブスタ-やホタテを皿に盛ってくれる。ついでにロブスタ-の皮も
ホノルル空港からアロハタワ-・マ-ケット・プレイスに着き昼食をとる。’OLI’OLIランチを、エンジョイ・ク-ポン券を使って食べた。新鮮なシ-フ-ドを使った海鮮中華が味わえる海の見える店であった
デザ-ト
2007/08/08のBlog
出発点の登山口に辿り着き、ダイヤモンド・ヘッドのハイキング終了。三角塔の案内板を写真に撮る。内容はパンフレットと同じ
駐車場からダイヤモンド・ヘッドを見上げる
青空の中、鳥が山の上を舞っていた
四層建ての砲撃統制所の各階を繋ぐ螺旋階段を下り、最下層の階から外へ出て、99段ある狭い急な階段を下りる
ダイヤモンド・ヘッド山の火口壁内部に開いたカハラ・トンネルに続く車道や、遠くオアフ島の陸と湾が見通せ非常に眺めがよい
トンネルから出て階段を下りる
つづら折れの山道をおりる
広いコンクリ-ト歩道を登山者と下山者が行き交う
2007/08/07のBlog
ダイヤモンド・ヘッド頂上の展望台から。最高の素晴らしい眺め
噴火口外輪山の山頂と砲撃統制所の最も高いところは標高761フィート(230メートル)にあります。
噴火口の周縁には1915年に地上よりの攻撃に備えて設けられた掩蔽壕(トーチカ)の一部が見えます。
ワイキキ湾内の海岸と高層ビルが一望に
下山にとりかかる
99段ある真っ直ぐの急な階段を下りる