ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
2006/05/24のBlog
[ 11:17 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
ポイントをとるたびに手をふれあって
サ-ブ
サ-ブ
壮年ダブルス・ペア
サ-ブ
[ 08:31 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
確実なバックストロ-クを決めよう
バックストロ-ク
フォアストロ-ク
サ-ブ
飛んで打ってる
2006/05/23のBlog
[ 20:30 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
女子ダブルス・ペア、集中してボレ-の応酬
サ-ブ
サ-ブ、反り返って弾丸サ-ブ発射
サ-ブのフィニッシュ、両足が地面を離れ飛ぶボ-ルに力が乗り移っている
女子ダブルス・ペア
[ 15:43 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
昨日来の雨でコ-トが濡れ正午前にしびれを切らしてロ-ラ-引きを始める。浮いたラインテ-プを含め、4面のコ-トを横向けにロ-ラ-を当てていく。若い男子選手が自分の試合休みに買って出て協力している。
それでも土がロ-ラ-にへばり付くのでコ-トブラシで落としながらの作業。
テニスの友にテニス規則としてテニスボ-ルの反撥が規定されているが、その規定は別にしても頭の高さからボ-ルを落とし「ボテッ」の感じから膝高さくらいでは試合にならない。
第3試合の舞鶴市-綾部市、および第4試合の福知山市-宮津市の対戦挨拶。
コ-ト数が増えたので試合進行が楽になりそうだ。
[ 14:47 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
四都市テニス大会の会場で平成17年度の舞鶴市テニス協会行事結果報告書をいただいたので紹介します。60ペ-ジにおよぶ大変な労作で全ての大会のドロ-対戦表から勝敗のスコア、表彰者の表彰状を手にした写真など網羅されている。
年間を通じてこのような記録をされること自体に大きな尊敬を感じる。
15ペ-ジに記載の昨年の第53回 四都市体育大会優勝の舞鶴市選手団の写真。
有本副理事長の長文の運営記(注:舞鶴市主管大会)が添えられている。
一緒に撮影いただいた 準優勝の福知山市選手団
同じく第3位の綾部市選手団
[ 07:10 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
今回、福知山市テニス協会主管で行われました、大会競技役員・選手名簿です。四市の代表選手の皆様です。
2006/05/22のBlog
[ 20:17 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
平成17年度は舞鶴市テニス協会が主管で、舞鶴市テニスコ-トで開催されました。
結果報告も速報で出され、取材者も楽をさせていただきました。
昨年は綾部の選手に絞り選手の対戦風景を撮りました。(今年は四都市全ての大会出場選手を撮ってみました)
[ 20:09 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
サ-ブ
バック・ストロ-ク
サ-ブ
サ-ブ
サ-ブ
[ 06:58 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
男子ダブルス対戦
サ-ブ
男子ダブルス対戦
女子ダブルス・ペア
女子ダブルス対戦スコア
2006/05/21のBlog
慈音寺のつつじは6月が見頃、まだ花がついていません(写真)
聖観世音菩薩など綾部の文化財日誌(ブログ)をご覧ください
[ 17:52 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
女子ダブルス試合終了
男子ダブルス
プレ-中の選手
サ-ブ
サ-ブ
[ 13:06 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
男子ダブルス・ペア
サ-ブ
フォア-
サ-ブ
サ-ブ
[ 07:46 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
Tamron の -300mmズ-ムレンズの調子がおかしく、自動焦点(AF)にすると、シャッタ-が切れない。修理調査に出して代わりにカメラ屋でCanon zoom Lenz EF100-400mm 1:4.5-5.6 L IS を借りた。大口径のズ-ムレンズ、手振れ防止つきである。
テニスは動きが速いので、タイム優先モ-ド、撮影サイズをエコノミ-の最小にしても、ラケット、ボ-ルが止まって写らない。
男子ダブルス・ペア
サ-ブ
男子ダブルス・ペア
サ-ブの終了ポ-ズ
2006/05/20のBlog
[ 19:53 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
女子ダブルス・ペア
ゲ-ム中
男子ダブルスの対戦がすんで
バックストロ-ク
女子ダブルス・ペア
[ 16:59 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
試合中の四都市代表選手たち
男子シングルス
サ-ブ
サ-ブ
サ-ブ
[ 12:42 ] [ Doblog 朝顔・風船蔓部 ]
[関連したBlog]
シルバ様からいただきました種子で朝顔部(どぶろぐ・花環の会)につづき、Doblog belageさま主宰の風船蔓部(どぶろぐ・花環の会)にも入部しました。
ピンク・ブル-・ホワイト三色の朝顔の苗と風船蔓の苗が育ちました。白は一本だけでした。定植して夏から秋の長い期間に咲くのが楽しみです。
[ 10:49 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
女子ダブルス対戦中
女子ダブルス
男子シングルス
男子シングルス
サ-ビス
2006/05/19のBlog
[ 16:02 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
対戦中の選手たちの試合風景を撮る
試合中の選手
サ-ブ
サ-ブ
サ-ブ
[ 14:11 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
南側の6面のコ-トが乾いたので対戦挨拶を交わす。第2試合:綾部-福知山
綾部の選手メンバ-
半分の三面では第1試合:舞鶴-宮津戦が行われる。
対戦挨拶では、男子シングルス(2)、男子ダブルス(2)、壮年ダブルス(2)、女子ダブルス(2)、男女混合ダブルス(1)の計9対戦が行われる。
四市・体育協会の役員が激励に覚競技会場を激励に巡視される。
綾部市久木教育長一行
[ 08:22 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
前日の雨も上がり福知山市テニスコ-ト(和久市)に舞鶴市、宮津市、綾部市、福知山市の選手が集まり開催された。
開会式で挨拶される山崎福知山市テニス協会長
四市の選手が整列
永年選手・役員表彰中
塩尻監督を中心に綾部市選手団のミ-ティング
クレイ・コ-トなので前日の雨でコ-トが軟弱、乾くまで待機。ボレ-ボレ-の練習を周辺で始めている。
2006/05/18のBlog
慈眼寺野村つつじが見事です。
慈眼寺(綾部市上八田町)は臨済宗妙心寺派で住職伊孝宗師は「綾部の文化財を守る会」で永年西八田地区の役員として、文化財を守るため活躍され、平成16年11月30日の当会35周年記念式典では四方八洲男綾部市長から感謝状を授与されたのです。又、こよなく花の盆栽、花木の好きなかたです。
綾部の文化財日誌を是非ご覧ください
背景写真
2006/05/14のBlog
[ 22:05 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
雨上がりだが晴天の日曜日、福知山市民テニスコ-トで四都市体育大会テニス競技が開催された。綾部市は舞鶴市、福知山市に負けたが、宮津市に勝ち三位であった。
7時から反省会が行われ、塩尻監督以下、選手諸君の労をねぎらってきた。
綾部市健康保険センタ-で開催された。福祉団体関係の代表や各地区の自治会連合会長などで評議員が選考委嘱されている。市民から会費をいただく他、作業所祭り、ふれあいバザ-ルなどのイベント開催(主宰)、物品販売などを行い資金集めをしている。

私は丁度テニス教室第一日目と重なり、教室に集めた大勢の市民に対し責任のある会合なので、雨天の場合のみ参加として条件付き欠席の予定であった。以前から野外スポ-ツは天候に左右されるので、この条件付き欠席をしばしば行う。
その理由は、会合の参加に対しまず積極的であろうとする姿勢が大切。居留守を使う、ずる休みをするなど後ろ向き姿勢が大嫌いで、参加しないときはそれなりの理由があっての欠席となる。「まず初めに参加ありき!」の姿勢である。競合した場合、責任会合が先行する。

 午後、天気が崩れだし3時に降雨、6時半テニスコ-トに行ったときは本格的な雨になりかけていた。塩尻理事長、四方出席受付担当理事が来ていて、天候がなお下り坂の途中で、今日は中止して来週以後に順延(計10回の教室)を決める。
 ところが教室受講生は続々と現場にやってきた。車、自転車・・・。テニスが好き、雨が降ろうが槍が降ろうが物ともせずのたぐいである。やってくる人にいちいち中止の断りを云い、開校の7時まで会場入り口の雨の中で立ちんぼした。
 7時からの育てる会の評議員会に15分ほど遅れて出席。背広ネクタイ締めの参加者の中で、自分一人が白いトレ-ニング・ウェアのままでの参加である。しかも遠慮したにもかかわらず、会長の隣の席に座らされた。
 閉会挨拶を買って出て、遅刻と服装の言い訳をかね、好きなスポ-ツに掛ける選手の情熱と同じく、作業者で働く仲間達の情熱、暮らしとしての授産施設への期待、育てる会へのご協力のお願いなどを離させていただくよう申し入れをした。
 テニス教室でも今週の開校挨拶または、10日目の閉校挨拶のいずれかで取り上げる話題(ネタ)が出来たと思っている。
2006/05/13のBlog
吉美の城山もあり梅巌寺、景色もよく、弁当もって孫と行くのもよいですね
梅巌寺の室町庭園です
梅巌寺のご本尊「十一面観音」様です
5月11日雨上がりの午後突然、梅巌寺(臨済宗妙心寺派・綾部観音霊場第6番)を訪れた。頬かむりで庭木を剪定されている職人さんが、20年前父母の葬儀等で大変お世話になった住職の「岩佐寛海師」であった。
山家藩主谷家が大変に帰依し、お抱え絵師の山家素后(そごう)に描かせた貴重な禅画襖絵四幅、ご本尊十一面観音、室町庭園等撮影させたもらった。夏には百日紅の巨木、秋にはもみじの巨木が期待できます。花木の好きなこの住職の裏山は花木で一杯です
梅巌寺(ばいがんじ・綾部市下八田町)は綾部西国観音霊場第6番でつつじが満開。文化財日誌には「室町庭園」「本堂の山家藩主が帰依したあかしの山家素后の禅画の襖絵」等を掲載しています
以上、綾部の文化財を守る会の四方事務局長のご投稿(写真・文)です
綾部の文化財日誌への投稿をトライされ、4時間かけてほぼ達成されましたが、2重投稿写真が何と各写真に4枚あり、3ブログに分けてのご投稿でした。HP「綾部の文化財」表紙写真とのリンクがあるため、やり直しさせていただきました。掲示板の投稿はOKでした。日誌(ブログ)投稿はあと一歩です。慣れの問題ですね。
2006/05/12のBlog
[ 18:03 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
孫の手と比べても大きな泥亀
二匹以上並んで入っている。由良川で見つけた
これは孫と散歩中、寺山から上野に下り、若宮神社の参詣道入り口付近にあった「亀石」、孫はなぜかが大好きだ
これは何だ!
カマキリの卵?だと云って大事に持って帰った。綾部の山河はふるさとが一杯!
[ 13:25 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
お不動さん?のすぐ隣を下りると九鬼霊廟がある
綾部九鬼藩歴代藩主の奥津城。初代の九鬼隆季(くきたかすえ)公などの宝篋印塔がならぶ
9代九鬼隆都公の顕彰碑(手前)から寺山中腹に立つ電波塔、さらに寺山頂上を見上げる
九鬼霊廟の隣が興隆寺の境内に続いている
[ 07:44 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
寺山の上野登山道、若宮神社を下りて山沿いの道を田町-西町に下っていく。昔、綾部小学校に通学した通学路である。途中の隆興寺の隣にある古い秋葉神社?の石段を上がる
寺山登山道の真下になる大師堂? ここから地蔵さんがさっき下った山道の中途にある電波塔まで、つづら折りの参拝の山道に並んで立っている
お地蔵さんが点在する斜面に、つづら折れの山道がある。下に見えるのが綾部市の街地
寺山の中腹にある鉄塔横のお地蔵さん
2006/05/11のBlog
[ 10:12 ] [ あやべの文化財 ]
満福寺(西坂町)(綾部西国観音霊場第20番札所)十一面千手眼観世音菩薩・高野山真言宗:綾部の文化財を守る会の四方續夫事務局長の投稿です。
弘法大師様の出迎えを受けてお参りします
2006/05/10のBlog
[ 11:17 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
寺山の登り口にある若宮神社に寄る
若宮神社拝殿
毎年厄神さんで賑わう厄除神社
真っ赤な紅葉の映える九鬼霊社・杵の宮神社
長い石段と鳥居をくぐり市街地、上野に出る