ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
2006/01/21のBlog
[ 13:41 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
[ 13:32 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
すべり風景
吹雪をついてすべる
吹雪をついてすべる
すべり風景
すべり風景
[ 11:08 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
[ 11:04 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
[ 11:01 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
[ 10:54 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
志賀高原のゲレンデで見かけた「すべり」です。勝手に撮り勝手に掲載しています。スキ-ヤ-もボ-ダ-もおられます。
撮られた人ごめんなさい。
すべり風景
すべり風景
すべり風景
すべり風景
2006/01/20のBlog
[ 13:22 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
空に連なるカプセル。東舘山ゴンドラ・リフト頂上駅付近を撮す。
高天原を登るリフト。ツァ仲間が乗っており声を掛けられる。
朝のリフト
樹氷とリフト大回転滑車
ゲレンデを見ながら
[ 10:16 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
リフトの下をみんなに見られながらすべる。
次々とリフトを乗り継ぎ、ゲレンデを渡り歩く。
リフトに乗ったまま、スキ-ウェアの右ポケットからSonyカ-ド型カメラを取り出し撮影する。ストックを落とさないよう左手に持ち替え、手袋を脱いでの撮影。
吹雪の中を乗っていく。
吹雪いている。ゲレンデに豆のように散らばってスキ-ヤ-が滑っている。
拡大してご覧ください。
[ 08:37 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
樹木に積もった雪の造形美を見ながら上がる。
起伏のある雪原を走るクロスカントリ-、ノルディック、テレマ-クもあるが、スキ-・ボ-ドは先ず上がらなければ始まらない。お山のてっぺんに登る。
かなり吹雪いている。
雪山を縫って走る登高リフト。
全ての写真は、クリック拡大してご覧ください。
曇天に太陽がみえる。明るくない幻のようだ。
深い谷、金網ガ-ドの上をわたる。
2006/01/19のBlog
つらら
ホテル・タキモト本館
車を掘り出す人たち
車は雪の下に埋まっている
ホテルが立ち並ぶ
[ 19:31 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ホテル「タキモト本館」前より
高天原バス道
バス道を横切りスキ-場に向かう
見える陸橋はタンネの森スキ-強方面
雪に埋もれた高天原神社
人より高い積雪を除雪中。
[ 11:29 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
おりてきたっ
やっと下界だっ
どちらを見てもスキ-場
ラッセルした跡が交差している
スキ-をはずす。
2006/01/18のBlog
[ 10:05 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
高天原ゲレンデリフトまで下りてきた。
全ての写真はクリックすると拡大します。
おちるなよっ、右下は急なコブ斜面。
恐いけど面白い。
コブコブ斜面にチャレンジする。
良い雪で気分爽快だぁ。
樹氷が綺麗なゲレンデをカッコ良くすべる。
チョ-・カッチョイイッ。
2006/01/17のBlog
[ 19:58 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
東舘山ゴンドラ・リフト 発晡温泉山麓駅
東舘山山頂駅
上信越高原国立公園志賀高原
東舘山山頂標高2030米
ここで記念写真をパチリ。
さぁ、おりるぞ-。
お父ちゃん、はやくぅ。
[ 16:45 ] [ あやべの街 ]
昨日はスカイバレ-・東鉢伏スキ-場に銀嶺会のメンバ-と日帰りスキ-に行った。車中、同乗のメンバ-と阪神大震災の話になった。11年前は、今年と曜日が1日違いで17日が月曜日であった。15日(土)は大雪で国道9号線は除雪通行止め渋滞であり、スキ-場に朝に到着してスキ-をする予定が夜にやっと到着する状態で、スキ-どころでなく1日分損をした。民宿は大雪のため2家族だけでの夕食となり、そのご家族は神戸から一昨日に到着2泊目で明日帰るとのことであった。翌日(日)は快晴で楽しくスキ-をして帰宅した。翌日未明(月)に激震を感じて起床した。民宿で一緒に夜食を食べた神戸のご家族は、如何だったか心配である。
市の公共下水路の敷設工事が自宅まで到達したので、いつも世話になっている建設業者に依頼すべく連絡を取ると、すぐに来てくれ市の工事業者と打ち合わせをしてくれた。ついでにトイレ、浴槽の改修について実物を見てくれと言うことになり、桜ヶ丘住宅団地(綾部市分譲団地)のモデルハウスを見に行った。日曜日なので多くのモデルハウスが人待ち顔で店開きをされていた。
日本は地震国。綾部を通る地震帯は「長田野-三峠山」「上林断層」であるが、幸い強度の警報地帯(写真の赤い色づけの場所:拡大してご覧ください)には入っていない。
「キタホ-ム」はテクノストラクチャ-という、ナショナル耐震住宅工法で、震度7に耐える
金属製のテクノビ-ムを使い、木材に「ほぞ加工」して断面強度を下げることがないとの構造でした。>テクノストラクチャ-では、素材の力を最大限に引き出すために、木材の切り欠きを最小限にしたオリジナルの金具接合を開発しました。施工者によって強度に偏りが出ることもなく、すべての部位で安定した高強度を実現すると同時に、施工のスピ-ド化・品質の安定化も実現しました。
何の連絡もなしに訪問したのですが、責任者が在宅中で、トイレ・浴槽・キッチンなどの展示も実地に見られるモデルハウス見学でした。
2006/01/16のBlog
[ 20:19 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
天界に立つ・絶景かな。
クリック拡大して、全ての写真をご覧ください。
樹氷を縫って、すべりにすべる
気分爽快だぁ。
ビビルなぁ。
ずいぶん来たなぁ。
[ 20:14 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
2006/01/15のBlog
[ 20:05 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ゲレンデ風景
全ての写真はクリックすると大きくなります。(720x540/640x480/480x360picsなど)
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ジャイアント・スラロ-ム・コ-ス8
←第一ゴンドラ 奥滋賀
第一ゴンドラ オリンピック・コ-ス→
アルペン・スラロ-ムの大会をやっていた。旗門を倒しながら選手が滑っていく。随分上手な選手ばかりだった。並んで声援している観客。
[ 15:20 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ゲレンデ風景
全ての写真は、クリックすると拡大します。
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ドテッ!ゲレンデの上部で見られるボ-ダ-達の休憩風景。
ゲレンデのあちらこちらで、ゼッケンをつけた体験学習の講習会風景が見られた。
2006/01/14のBlog
綾部市福祉会館で受講生14名などが参加して開催された。
京都府・京都市委託事業、運営:社会福祉法人:西陣会
京都市北部障害者地域生活支援センタ-「きらリンク」
インストラクタ-のご指導で、ワ-ドを使い、グリ-テイング・カ-ドを作成。説明はプロジェクタ-を使って行われた。カ-ド作成の終了後、テキストとプロジェクタ-を使い、講座目的、準備、勉強法、インストラクトのこつ、サポ-トのこつ、役立つ情報サイトのそれぞれについて説明があった。
続いて障害者パソコン支援の実際として、障害のある人のパソコン活用の可能性、障害のある人を対象とする講習の意義、講習に必要な配慮と準備(会場確保および事前準備)、講習時の具体策:視覚障害、聴覚障害、知的・精神障害、内部障害、下肢障害、上肢障害のそれぞれについて説明があった。
Windows のコントロ-ルパネルにある「ユ-ザ-補助のオプション」の設定で、キ-ボ-ド操作や、片手操作・・の対応が出来ることは良く知られているが、大抵の障害に対してはこれで充分に対応できる。費用をかけずに対応することも大切である・・として、プロジェクタ-でその設定の説明「障害にあわせたパソコン環境づくり」があった。
さらに上記、通常のPC環境で使用できない障害に対しては、専用ソフトと専用スイッチが必要になるとして、NECオペレ-トナビと押しボタンスイッチを使った実演が行われた。
会場には手や足などを使ってパソコン操作を行う機器が多数展示されていた。
写真は、片手操作で「文字列の反転、切り取り、貼り付け」をどの様に行うのか、実演を求めた補助装置である。通常のマウス操作で行うのと異なり、一行程ずつ行うこと、道具として充分に使い慣れることが必要に思えた。
志賀高原スキ-教室の三日目は、ふじもと様のお供で写真撮影に専念した。雪景色、樹氷、木立などの光と陰の撮り方、雪景色の露出補正の方法を教わった。
使用カメラは(Canon eos kiss digital N 800万画素)。
ところが主力で使う予定のレンズ(Tamron:AF28-300mm F/3.5-6.3XR)が不調で、撮りたい雪景色を前にシャッタ-が切れない。寒いのでレンズ曇りかもと考え、腰に巻いたポ-チ・バッグから出しっぱなしにしても駄目。次の撮影場所まで電源を切り移動して撮るとシャッタ-が切れる場合もある。しかしすぐに切れなくなる。撮影モ-ドをマニュアル、プログラム、速度優先、絞り優先、オ-ト・フォ-カス、手動フォ-カスなど色々変えてトライしても効果がない。特にズ-ム望遠側で調子が悪い。レンズを(Canon:EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM)に変えてやると全く問題なくシャッタ-が切れる。
高天原マンモス・スキ-場リフトの頂上から写真を撮りながら発晡ブナ平に下り、東館山ゴンドラ(カプセル)に乗り更に高い東館山頂上(2030m)に登り、宿舎に帰り着くまでの3時間余りの撮影で撮影できたのは1割足らずであった。ふじもと様にも見て貰い、レンズ接点の異常(不調)でないかとの判定を下す。
自宅に帰りカメラ店に持って行く、店員が試されやはり不調だという。ところが店のカメラにつけて使うと異常なし。そうなると異常の原因は、カメラ本体でないかと言うことになった。カメラを預けて帰る。
 午後カメラ店の店主が帰られ、多焦点になっていて、しかも端に寄っていたとのことで、中央の単焦点に設定し直すと問題なしということであった。
 自宅に持ち帰り再度テストする。やはり雪面でシャッタ-が切れない。雪景色も駄目。レンズを(Canon :EF55-200mm F4.5-5.6 II USM)に変えてやると問題なくシャッタ-が切れる。
 電話しておいて再度カメラ店に持参する。代わりのレンズが用意されていた。交換して雪面を撮ると問題ない。再度、自分のレンズで撮っても問題がない。何だこれは?
 もう一度レンズを交換して、看板の白地の部分を撮る。駄目だ。自分のレンズでも駄目。Canon のレンズでも駄目。カメラ店の前の積雪は、真っ白でなく汚れている!。
 結論:つまり真っ白、真っ黒(興福寺南円堂でも撮れなかった)でもフォ-カスが合わない場合シャッタ-が落ちないんだ!

 以上、簡略化して分析したが、撮影モ-ドなど数多くの要素、変数が絡み合う撮影状況なので、まだまだ不審なことが残っている。特にマニュアル・フォ-カスでも撮れなかったり、シャッタ-を半押しでピント合わせをして、全部のポイントが赤く光っているのに撮れなかった。
 しかし取りあえずの結論に達したと思われる。写真のど素人には自明のことが分かっていない!。

 今しばらく様子を見ると云うことで、レンズ交換を見送って(保証書を持参していなかった)帰宅した。カメラとレンズの相性の問題となれば、Canon 純正の交換レンズでないという部分で、薦められたカメラ店のサ-ビス以上の支援が受けられない心配が残る。今回は単一のカメラ店で機材一式を買ったのが良かった。これが家電通販などで買っていると、メ-カ-違いの相性問題でケリをつけられてしまい、一巻の終わりになる。
記録用の・Sony Cyber Shot(500万画素、3.5-4.4/6.7-20.1 光学3倍 Carl Zeiss Vario-Tessarレンズ)では、こんなことは一度も起きない!
カ-ドサイズなので常時ポケットに入れ携帯、会議や山、スキ-、テニスで使っている記録メモ用デジカメ。
2006/01/13のBlog
[ 22:36 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
[ 16:49 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
ゲレンデで見かけた風景を載せていく。
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
ゲレンデ風景
車道を横切るブリッジがかかり、向かいのスキ-場に渡れる。
広大なゲレンデに数人が滑る程度。雪が少し降っている。
2006/01/12のBlog
[ 12:38 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
二日目は本郷指導員のコ-チを受ける。
本郷指導員
並んで立つ。
リフトの乗り継ぎにて
二日目は焼額(ヤケビタイ)山頂まで遠征。
[ 12:23 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
グル-プに分かれて、コ-チ(JAS一級指導員)のメンバ-と数多くある志賀高原のゲレンデを、技術練習しながらまわる。リフトを乗り継いでいく。
久木指導員の説明。
説明が終わるとモデルの滑りを披露。その滑りを指導されたポイントを押さえてまねる。
一練習分の行程距離にコ-チが立ち、ストックで合図を出している。斜面に並んで立ち、順番にすべる。
Sさんのすべり。
[ 12:10 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
スキ-教室一日目。各自リフトの3日券を買い高天原ゲレンデに集合。
降雪は少し小降りになり、ゲレンデが見渡せる。
初めに全員がリフトで上がり、ビデオ撮りとクラス分けが行われる。
シ-ズン初めにスキ-技術の基本をおさらいして、さらに上達をはかるのが最も上達の早道である。
テニス教室でも言えることだが、基本練習で技術を磨き、試合に臨むと上達が早い。
スキ-の面白さの基本に、この技術の上達があげられる。
[ 09:35 ] [ テニス 綾部市テニス協会 ]
綾部市テニス協会の次年度テニス行事日程などを打ち合わせる理事役員会が開催され、綾部ミックス・オ-プンテニス大会、四都市テニス大会など年間の大会行事の日程調整が進められた。
当市の大会コ-トの増設も実現して、今年の京都府北部テニス選手権の大会当番にあたり、他市での借りコ-トでなく、はじめて高倉運動公園テニスコ-トで開催できることとなり、一段の盛り上がった大会運営が行われると期待している。
2006/01/11のBlog
恒例の綾部鉄工工業協同組合新年互例会が亀甲屋にて四方八洲男綾部市長など来賓を招いて開催された。
大槻浩平綾部鉄工工業協同組合理事長、綾部鉄工工業協同組合青年部長の挨拶に続いて、四方八洲男綾部市長、京都府綾部振興局長、松田商工会議所会頭などから来賓祝辞があり、顧問の日東精工株式会社岡本社長から今年の経済状況のキ-ワ-ドの話が行われ、引き続き懇親会に入った。
2006/01/10のBlog
Ⅰ月下旬となり、キリ番123456を達成しました。
近代詩探偵の事件簿:阿佐谷みなみ様から、「123460件」[2006/01/29 10:32] の報告をいただきました。お礼の気持ちとして、ブックマ-クさせていただきました。
こばやんの日記:[こばやん^^]様には、ブログで紹介していただくなり、たびたびチェックをいただき「123462件」の報告をいただきました。既に相互ブックマ-クしていただいておりますので、心からのお礼の言葉をお二人に差し上げます。有り難うございました。
「コメント・TB・BM」大歓迎です。皆様からいただいた「ブックマ-ク」には、こちらからも「相互BM」させていただきます。
連載記事は次のジャンルから、ご覧ください。
山と峠: あやべ市境の山・峠、その他の山の登山記
テニス: 市テニス協会の大会試合レポ
スキ-: スキ-の記録
PC: パソコン、デジカメ、ホ-ムペ-ジなど
 → ブログ関係: ブログ、参加クラブ関連
あやべの文化財: 綾部・周辺の社寺、文化財、祭りなど取材記
 →文化財を訪ねて: 研修旅行記(京都・奈良・滋賀など)
丹(に)の国・綾部: 冊子「丹の国・綾部」の紹介
あやべの街: まちづくり、行事、風物の紹介
丹波・丹後の風物詩: 京都北部、丹波の風物、行事など
自宅その周辺: 散歩道日記
 → 家庭菜園: 小さな菜園日記
由良川: あやべを流れる大河、由良川風情
山野草: 周辺の山野草、ふじもと様の投稿
環境市民会議: 環境保全活動紹介
福祉: あやべ作業所など福祉活動の紹介
平和: 世界連邦平和都市など平和活動を紹介
 → 女人禁制: 女人禁制を考える
・なお、このブログはHP作成の下ごしらえを兼ねております。
[ 11:59 ] [ スキ- 銀嶺会 ]
綾部市スキ-教会の第25回志賀高原スキ-教室の様子をブログします。
3日目、高天原スキ-場にて集合写真
すべての写真は、クリックすると大きくなります。
ビデオ撮りのためスタ-ト地点に集まった、ツア参加者。
初日、二日目とも吹雪の中ですべる。三日目やっと前線が去り高気圧に覆われ快晴になった。
参加者合計27名
順番にスタ-トしビデオ撮りしている。撮ったビデオは帰りのバスで鑑賞して滑りの様子を話題に盛り上がる。