ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:あやべの文化財
Blog数:535件
91~100件を表示   <<   <   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19   >   >>
2008/08/19のBlog
[ 12:33 ] [ あやべの文化財 ]
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
[ 12:32 ] [ あやべの文化財 ]
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
[ 12:32 ] [ あやべの文化財 ]
あやべ盆おどり風景
会場のアイタウン通り中央に並べられた58個の「あんどん」は、綾部小学校の児童の絵を大本通り商店街の方が制作されたものと云う。
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
[ 12:30 ] [ あやべの文化財 ]
あやべ盆おどり風景
あやべの繁華街、西町アイタウンの南北の通り2区画を遮断して、東西に通る広小路-市役所前通りの西町交差点も遮断。中央に「あやべおどり」の「やぐら」と「はやしかた」を置き、通りの中心に「あんどん」を並べて、参加した18連が、その両側を「あやべおどり」をおどり周回する。見物客は両側のアーケード歩道から見る。床几を並べた観覧席もあり、松寿苑など高齢者の団体参加も見られた
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
[ 12:29 ] [ あやべの文化財 ]
http://city-news.ayabe.ne.jp/ayabeodori/ayabeodori_top.htm
「綾部踊り」踊ってみませんか
あやべ市民新聞 on web記事より
綾部おどり保存会 綾部踊りの基本動作を写真で紹介
綾部踊りは、 鳥羽から初代綾部藩主としてやって来た九鬼隆季によって伝えられた踊りが原型だとされている。 特徴は、 力強く踏む足拍子のほか、 踊る姿勢が全体的に前かがみであること。 手振りや足運びは、 農民が年貢米を高台に建つ陣屋へ運ぶ姿を表しているという説もある。 囃(はや)し言葉は 「ヤシトコ、 ヤシトコセ」。
写真入りで踊り方を解説
(1)両足をそろえ、手の平を上に向けて立つ
(2)右足を1歩右側へ踏み出す
(3)手の甲を上にして左足を出す
(4)右足で1回、足拍子をする
(5)両足をそろえ、手拍子を2回打ち鳴らす
(6)左足を1歩、左側に出す
(7)右足を1歩前に出す
(8)右足を軸に向きを変え、両足をそろえて1回手拍子する
あやべ盆おどり風景
あやべ盆おどり風景
[ 12:28 ] [ あやべの文化財 ]
西町アイ・タウンで行われた「第34回あやべ盆おどり大会」を取材してきた。雨が心配されたが降らずにもった。市内から18連:450人余りの出場となり盛大に行われた。
資料: あやべ市民新聞 on web より
 http://city-news.ayabe.ne.jp/ayabeodori/ayabeodori_top.htm
「綾部踊り」踊ってみませんか
保存会 綾部踊りの基本動作を写真で紹介
綾部踊りは、鳥羽から初代綾部藩主としてやって来た九鬼隆季によって伝えられた踊りが原型だとされている。
特徴は、力強く踏む足拍子のほか、踊る姿勢が全体的に前かがみであること。
手振りや足運びは、農民が年貢米を高台に建つ陣屋へ運ぶ姿を表しているという説もある。
 囃(はや)し言葉は 「ヤシトコ、 ヤシトコセ」。
四方八洲男綾部市長の激励の言葉
提灯の飾られたやぐらと、下に囃子方が2列に並ぶ。
民謡グループ「みやび会」の囃子に会わせて「綾部踊り」が始まった。
やぐらの上にも囃子方と歌い手が
あやべおどり出場連の受付
[ 12:27 ] [ あやべの文化財 ]
あやべ盆おどり大会うちわを貰った。あやべおどりの見物客に配っていた
あやべ盆おどり大会うちわ裏面
綾部の地酒「綾小町」 若宮酒造のPRが入っている
[ 11:08 ] [ あやべの文化財 ]
[関連したBlog]
安国寺もみじまつり 11用中旬
安国寺の境内には、樹齢80年を越すもみじが100本あまりあり、まつりは背後の山腹と紅葉が見頃になる11月中旬に開催されます。邦楽の流れる中で、野点や、地元特産品の出店などが催されます。(安国寺 安国寺町)

9月1~30日 山家観光やな漁 由良川左岸・下原町(期間中の1日鮎まつり開催)
9月中旬 萩まつり 正暦寺・寺町、岩王寺・七百石町
10月上旬 島萬神社秋季大祭(テンテコ踊) 島萬神社・中筋町
10月上旬 高倉神社秋季大祭(ヒヤソ踊) 高倉神社・高倉町
10月上旬 丹波栗まつり 京都丹の国農協本店・宮代町
10月中旬 於与岐八幡宮秋季大祭 於与岐八幡宮・於与岐町
11月3日 私市円山古墳公園まつり 私市円山古墳公園・私市町
11月6日 大本開祖大祭 大本本部・本宮町
11月10日 建田の金比羅講大祭 武吉・忠・佃町のいすれかの講元
11月第2日曜日 あやべ産業まつり 交流プラザ周辺・とよさか町
11月23日 改心の道遊歩 弥仙山・於与岐町・八津合町
2008/08/14のBlog
綾部の花火大会と云えば、7月28日の水無月祭りに宵宮(土曜日)に行われる打ち上げ花火が最大であるが、その一週間前に先行して行われる、この中筋納涼祭の花火も年々盛大になり楽しみの一つである。
由良川の河原から打ち上げられている。
沢山の花火が夜空を彩る
沢山の花火が夜空を彩る
沢山の花火が夜空を彩る
沢山の花火が夜空を彩る
ステージでは、お楽しみ抽選が行われている。
模擬店の賑わいも続く中で花火が上がりだした。
91~100件を表示   <<   <   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19   >   >>