ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:あやべの文化財
Blog数:535件
511~520件を表示   <<   <   45  46  47  48  49  50  51  52  53  54   >   >>
2004/09/10のBlog
[ 16:09 ] [ あやべの文化財 ]
[関連したBlog]
四方事務局長より「綾部市資料館」のHPが出来ているとの連絡があり、
こちらで会報から収集した「綾部市の指定文化財」を再編集し追加訂正しました。
指定文化財の詳細や図録・写真の掲載は、専門家である「綾部市資料館」にまかせ、こちらは会報に掲載の記事や、会員の撮られた写真などを掲載していきたいと思います。
2004/09/09のBlog
[関連したBlog]
綾部の文化財を守る会のHP「綾部の文化財」に、会報から抜粋した綾部の文化財」紹介記事目録、「民俗・民具」の関係記事目録を作りました。
これら目録の内容については、入力済みのデ-タを探し、入れていきたいと思いますが、多くを望めないと思います。今もワ-プロのFDにアクセスしましたが、720Kb よりも古い 640Kb のFDのようで読めませんでした。
2004/09/07のBlog
[ 07:28 ] [ あやべの文化財 ]
駒札の内容が、文章として分からないところ:24ケ所 写真では読めません。
金剛寺 光明寺 下庄廃寺 玉泉寺 山家城趾 佛南寺 聖塚 菖蒲塚
熊野神社 宝住寺 正歴寺 安国寺 医王寺 岩王寺 島万神社 施福寺
薬師堂 地蔵菩薩 極楽寺 須波岐部神社 阿須々伎神社 楞厳寺
赤国神社 広畔堂跡

駒札の内容が分かったところ、9ケ所です。HP一覧表にしました
八津合八幡宮 日園寺 照福寺 綾部八幡宮 東光院 高津八幡宮
石田神社 於与岐八幡宮 長松寺
 昨日もブログの応答が悪く、この投稿終了時にエラ-終了し、結局、投稿できていませんでした。
2004/09/05のBlog
[関連したBlog]
綾部の文化財「駒札」建立のもととなった、国、府、市による指定の内容が、HPに記載されないままでは、基本的な資料不足と思い、会報から拾える範囲で記載してみた。
HPはここをクリック
まあ難しい作業だと思った。指定までの経緯や、実際の文化財に精通していないと、単に会報から拾ったと云うだけで、「駒札」があるのに、会報に記載されない文化財が多数残っている。この後の収録作業は、専門家の出番に任せることとした。
2004/09/02のBlog
綾部の文化財を守る会の役員会が、綾部ITビル3Fのインタ-ンrット施設が整った部屋を借りて行われ、作成したHP「綾部の文化財」を紹介した。
次の文書を配布して、会員のご協力をお願いしてきた。

綾部の文化財を守る会 平成16年9月2日
会 員 各 位 殿 35周年準備委員 鍋師 有

「駒札」建立の社寺・史跡の資料作成 と HP監修のお願い

 パソコンは「道具」ホ-ムペ-ジは「手段」です。「目的」は、綾部の文化財を守ること。そのために市民に綾部の文化財について知ってもらい、啓発活動をすることです。
 「駒札」建立の活動は、35年間の活動において大きな意義があります。その活動を記録に残し、市民に綾部の文化財について啓発をするために、力を貸してください。
 パソコン処理以後の問題は、技術の分かる人がやりますが、材料づくりは「文化財」と「歴史」の好きなあなたの役割です。筆記の原稿で充分です。
なぜHPか? HPは、印刷文書作成と異なり、費用は全く必要ありません。また記念式典のスライドづくりも同時に進めていきます。

<資料づくり>
1.「駒札」34ヶ所の内容の「文字」での書き出し。「写真」では読めません!
 (綾部八幡宮、東光院、施福寺、長松寺、日園寺、阿須々伎神社 は終了)
2.国、府、市の国宝、重文、指定文化財、無形文化財などの資料を拾得すること。
 概要、写真、一覧表など
3,何鹿郡史蹟概要、地区史などの資料収集。コピ-、必要ケ所の枠囲い。
4.社寺に設置されている案内看板、パンフレットなどの収集。内容の書き写し。
5.以上の資料を統括した文書(複数可)にまとめる原稿づくり。
6.建造物の名前(地元名可)脇社、摂社、地蔵、石柱・・なども。
7.祭神、本尊、宗派、沿革・・・祭日、祭礼・・・などの調査。
8.写真撮影をして写真を提供ください。祭日の写真の方が良い・・デジカメ大歓迎。
 祭日写真:於与岐八幡宮秋祭り終了。
 平日写真:綾部八幡宮、東光院、施福寺、高津八幡宮、光明寺、阿須々伎神社
 梅迫薬師堂、長松寺、日園寺は終了。

<ホ-ムペ-ジ監修>
1.歴史学者の立場だけでなく、広く綾部市民ナショナリズムからの監修を望みます。
2.建物名など説明の補充、誤字などの校正、記載事項の検閲をしてください。
3.資料(指定文化財、史蹟概要など)のHPへの採録の了解を求めてください。

<35周年記事> 出来ればフロッピ-の形で収集ください。
1.記念講演、式辞、経過報告、祝辞、閉会謝辞、表彰者名簿(代表?)などの原稿。
2004/08/29のBlog
[ 21:01 ] [ あやべの文化財 ]
於与岐町の会員、吉崎孝典様から、於与岐八幡宮の由来を知らせていただきました。これは、昨年大阪の「アルピ」という山の会の皆様が弥仙山・改心の道に来られた時に、滝花五郎区長さまの案内で、於与岐八幡宮を参観され、その時に説明に使われた資料です。
2004/08/27のBlog
[ 23:16 ] [ あやべの文化財 ]
坊口町の「長松寺」、綾部市境の「岳山:△嶽」の登山口にあるお寺です
綾部市の指定文化財の関連で設置された「駒札」のある神社・仏閣・史跡の里山散策で撮った写真は、以上のHPで終わりました。
 あとは材料がないので、歴史、文化財、写真の好きな方に取材して貰います。
私は、写真撮影は下手だし、分からない歴史探訪には興味がありますが、とりわけ歴史や文化財が人より好きなわけではありません。
 パソコンとHP作成は慣れていますので、材料の提供があればHPに仕上げます。
駒札と関係のない、四つ尾山周辺の写真が残っていますので、この際片づけておきたいと考えています。
[ 23:09 ] [ あやべの文化財 ]
上杉町の「施福寺「蓮ケ峰の麓の寺です。
HPアップしました
[ 23:05 ] [ あやべの文化財 ]
駒札設置の「東光院」甲ケ岳のふもと 上延町です。
HPアップしました
[ 07:18 ] [ あやべの文化財 ]
HPアップしました
「駒札」写真からの読み取りに苦心しました。
511~520件を表示   <<   <   45  46  47  48  49  50  51  52  53  54   >   >>