久田美(368.65m) 市境三角点  あやべ 里山散策   四つ尾山の四季

 舞鶴在住のふじもと様から、小立目−△久田美−支尾根−府道で登ってこられた報告と、左の三角点標石の写真をメ−ルでいただきました。
 前回、時間の余裕がなく登頂に失敗しましたがその原因は、市境尾根のp378ピ−クに乗るため、藪こぎで上がり、なお藪道が続くので予定時間の大幅な超過を予想したためです。
 ところが、南に90度曲がる、関電標識の立つ地点のそばに、p378ピ−クの巻き道があるとの、ご連絡を頂きました。この進入路を見落としていました。あると分かれば直ぐ見つかるル−トでした。
 下から登ってくる道の可能性もありますが、この地点で北に向かう道は、小立目の上の鉄塔の北にある谷を渡った鉄塔に通じる巡視路なので別であり、ふじもと様達の地図を読まれる確かな2人の目と経験の豊かさ故と思います。
 この道は、それ程の藪もなく通っており、もう1ヶ所今度は南に巻き道があるのを、ピ−クに直進し、立木にピンクテ−プが巻かれ、行き止まっていましたが、これは先に見た道の方向が分かっていましたので、僅かの藪こぎでこなせました。
 頂上からは支尾根には下りずに引き返しました。往復の所要時間約90分。
 久田美峠へは、金河内に鳥居印があるので調べがてらに別途で行きたいと思います。
梅雨の常連 登山道 奥山ぬた場・登尾一望に 今日はガスで海が見えず p378の巻き道
巻き道の出口 p378へは藪道 出口尾根に水溜まりが △久田美近し
 GPS計の軌跡ログ
 p378のピ−ク尾根を北側で巻いています。
 山陰なので衛星受信状況悪く、軌跡切れと、
 全く違う位置に軌跡を描いています。